13:30~15:10/
SAPジャパン(株)
本社
東京都千代田区大手町1丁目2-1 三井物産ビル11F
・「大手町駅(千代田線/半蔵門線/丸ノ内線/東西線/都営三田線)」C4、C5出口直結
・「竹橋駅(東西線)」より徒歩5分
・「東京駅(JR各線)」丸の内中央出口より徒歩14分
■受付開始13:00
近年、タレントマネジメントシステム市場は急速に拡大し、多くの大手企業が導入しています。
しかし、真に成功といえる事例はほとんど見られません。
「成功事例」として公表されている企業であっても、実態は運用がされていないケースが多いのが現状です。
タレントマネジメントシステムが未導入の企業においては、「そろそろ導入しなくては…」「経営層からも言われているし…」と、
システム導入の必要性を認識しているにも関わらず、「導入後、本当に成功している会社が少ない」
「経営層がシステムを信用していない」「導入して失敗したらどうしよう」といった不安の声は根強く残っています。
本セミナーでは、「タレントマネジメントシステム導入のメリットと落とし穴」だけでなく、「そもそもタレントとは何なのか」
「そもそもタレントマネジメントシステムとは、どのようなものなのか」、そして、経営戦略・人事実務・システム活用が一貫性を持ちながら、上手に運営されるために必要なことを提示します。
ぜひ、ご参加ください。
■プログラム(受付開始 13:00)
株式会社ソフテス 執行役員 渡辺英介
Session113:35-14:05
そもそも「タレント」とは?そして、「タレントマネジメントシステム」とは、何なのか?
「タレントマネジメントシステム導入のメリットと落とし穴(失敗事例)」だけでなく、「タレント」「タレントマネジメントシステムの前提となる知識」、 そして、「経営戦略・人事業務・システム活用の本質的なつながり」についてもご説明します。また、システム導入後に成果をもたらすための「考え方」と「運用」について、図解を用いて分かりやすくお伝えします。
Session214:15-14:55
タレントマネジメントシステム導入の進め方と機能紹介
株式会社ソフテス SAP認定コンサルタント
タレントマネジメントシステムの導入をどう進め、どう定着させていけばよいかについて説明します。そのうえで、タレントマネジメントシステムに求められる特徴と導入の進め方のイメージとともに、 タレントマネジメントシステムのトップランナーであるSAP SuccessFactorsの機能をデモンストレーションを交えつつ紹介します。
Session314:55-15:10
座談会
「人事実務の困り事」「あるあるな悩み事」など、気軽にご相談ください。セミナー本編ではお話しできないような、コンサルタントのリアルな話もご紹介します。
【講演者紹介】
株式会社ソフテス 管理本部 企画上級専門職 金子雄亮
2009年、新卒でトヨタ自動車に入社。生産管理、人事、事業開発、その他特命業務に従事。 その傍らで、自ら起業やベンチャー役員、スタートアップ複業社員、様々な業界の大手企業や経済産業省のセミナー登壇など も経験。2022年、トヨタ自動車を退社し、教育系スタートアップでのセールスや事業開発、サーチファンドでのサーチ活動など を経て、現在はスタートアップ・ベンチャー企業などの顧問としても活動。ソフテスでは、事業や経営などに従事。 「導入」が目的化しがちなITシステム業界において、顧客の実利に根差す「活用・運用」まで見据えたシステム導入・企画を ミッションにプロジェクト推進。13業界・30社以上の事業に関与してきた知見・経験、経営・事業・組織・人材に包括的に 対応できる対応力、柔軟で軽やかな発想力、軽快なフットワークが強み。