日本語
English
採用情報
053-450-3188
お問い合わせフォーム
カテゴリー
ソフテスについて
SAP、サービス全般
SAP ERP
SAP ERPについて
会計系
ロジスティクス
人事管理
他SAP製品
SAP BPC
SAP CRM
SAP BW・SAP BOBI
SAP HANA
アドオン
標準/専用アドオン
らくらく登録ワークフロー
ベイシス他
FAQ
> 受注先/出荷先/請求先が別会社の場合、どのような処理が行われるのでしょうか。
受注先/出荷先/請求先が別会社の場合、どのような処理が行われるのでしょうか。
得意先マスタの登録の仕方によって、ある得意先に関する出荷先、請求先等の情報が自動提案されるような設定が可能です。
得意先のマスタデータを登録する際、「取引先機能」というタブの中で、この得意先に関して出荷先や請求先等の情報を入力しておきます。そうすると伝票登録の際、例えば受注先を入力すると出荷先と請求先が自動的に提案されます。また、出荷先と請求先がひとつの受注先に関して複数ある、といった場合には複数の出荷先や請求先をマスタデータに登録しておくと、伝票入力の際ポップアップで出荷先や請求先の一覧が出てくるので、その中から選択できるようになっています。